バナーデザインの勉強

AdobeとLIGのバナーデザインセミナーに参加してきました。

効果を出すためのバナーデザインセミナー
プロの現場ではどのようにバナー制作を行っているのか。
ゲストに株式会社LIG所属のデザイナーを迎え、LIGブログのバナー制作フローを紹介。
さらにAdobe MAX 2016でも発表されたAdobe Experience Design CC(Adobe XD)や
Adobe Stockを使用した効率のいいデザイン手法を紹介します。

2

1

バナーデザインは私にとって力を入れている仕事のひとつ。
よその制作過程やデザイナーの仕事は、とても参考になりました。
LIGならではのデザインや制作過程はたいへんおもしろかったです。

株式会社LIG
https://liginc.co.jp/

 

3

Adobeは主にストックフォトサービス・AdobeStockの話題。
私も使用していますが、すんごい便利。
一連の作業がPhotoshopやIllustrator上で流れるように完了します。

AdobeCCは約10倍の制作効率アップをPRしていますが
新機能を使いこなすほど、同じ作業が劇的に効率化する。
そのことをすごく実感します。

Adobe Creative Cloud
http://www.adobe.com

ちなみに話題のAdobe Experience Design(AdobeXD)。
Windows版は年内登場予定とのことでした。期待。

年末年始のおやすみ

年末年始は以下のスケジュールでお休みをいただきます。

2016/12/27(火)~2017/01/04(水)まで

上記期間中にいただいたお問い合わせは
1/5(木)以降に順次お返事させていただきます。

以上、よろしくお願いいたします。

etsu design

ウェブデザイン技能検定

img_0129

先日、資格の試験をを受けてきました。
ウェブデザイン技能検定という試験です。
2級は既に取得済みで、今回受験したのは1級。
そして残念ながらたぶん落ちた予感。
いっぱい勉強したのにすごくくやしい。でも、これが結果です。

ウェブデザイン技能検定とは?

ウェブデザイン関連で唯一の国家資格。
学科と実技試験で関連国際標準規格等に基づいた
ウェブデザインに関する知識・技能、実務能力等が問われます。

img_0130

ちなみに試験内容はウェブデザインの専門知識にとどまらず。
各種プログラムからサーバ、ネットワーク、果ては各種法令まで各種重箱の隅つつきまくり。
それ、既にウェブデザイナーの仕事じゃないよう。
と、遠吠えしたくなる難しさでした。
そのうちIT家電問題とか出るんじゃないか。

資格をとる理由

ウェブデザイナーは資格が必要な職業ではありません。
大事なのは作品や実績。資格が現場で役立つこともあまりないと思います。
だけどフリーランスになって、資格で技術と知識をお客様へ提示することも
信頼をいただくはじめの材料のひとつとして役立っていると感じています。

あとは試験勉強で得た知識。
得意分野以外のことを深~~く学べるよい機会でした。
アタマの中でいろんな情報が意味を持ってつながり、広がっていく。
それが素直に今回の成果だなと思いました。

しかし、わからないことばっかり勉強しすぎた結果、
気になったらちょっとしたことでも徹底的に調べ倒すクセがつきました。
我ながらウザい。

そんなわけで来年。もっかい受けます。